V01.25 dmonitor (ミスタイプを修正しました 赤字のところです) V01.25をアップロードしました。一応仕様を順守していないパケットの内、対応可能なものには対応しました。 一昨日から各地のレピータに接続させていただきパケットを確認していたのですが、dmonitorが異常終了するのは、確認できた全てで、仕様に準拠していないパケットが原因でした。どのプログラムが該当するのかは、こちらでは分かりかね… 気持玉(4) 2019年11月04日 dmonitor 続きを読むread more
現在判明している不具合について(追加2) 6.最終音声パケットが転送されてから終了パケットの送信までの間隔が、約400m秒のプログラムが存在します。回線の込み具合により多少変動することが考えられますが、仕様では20m秒を標準とすることになています。プログラムを修正して頂くようお願いします。 気持玉(0) 2019年11月04日 続きを読むread more
現在判明している不具合について(追加1) 5.最終フレームの一つ前のパケットのデータエリアに 0x55,0x55,.0x55でなく0x55,0x59,0x55を設定されているプログラムが存在します。このままでは、一部のプログラムで無線機が音声の終了と判定できませんので、修正して頂くようお願いします。 追記 先の、2,3および今回の5に関しては、無線機がハングし無線機から… 気持玉(0) 2019年11月04日 続きを読むread more